村上眼科
オルソケラトロジー
* 当院取り扱いのオルソケラトロジーレンズは「メニコン オルソK」です。
オルソケラトロジーは、夜寝るときにつけて、朝起きたら外すコンタクトレンズです。寝ている間に近視を矯正してくれるため、日中は裸眼で過ごすことができます。
【 適応 】
● 中等度の近視の方
● スポーツをされている方、眼鏡の装用が不便な職業の方
● 目が成長段階でレーシックがまだできない方、レーシックが怖くて不安という方
● 10歳から45歳の方で、ご自宅でレンズの取り扱い、着脱、ケアがきちんとできる方
【検査について】
検査は予約となります。
【 金額について 】
*自由診療になります。
● トライアル期間(1ヶ月)
〇 基本料 両眼 30.000円(税込33.000円)
● 本契約(2年間)
〇 基本料 両眼 150.000円(税込165.000円)
*上記金額に含まれるもの:オルソKレンズ貸出費、定期検査費、診察費及び薬剤費。
(レンズケア用品は含まれません)
【 よくあるご質問 】
●なぜ日中裸眼で過ごせるのですか?
レンズを外しても就寝時に矯正した角膜形状は、一定時間維持されますので、その間は裸眼で生活する事が可能です。装用時間は、1日6時間程装着して頂ければ効果がでます。(個人差はあります。)ただし、装用の仕方によって効果に大きく差が出ますので、装用には十分に注意をしてください。
●効果があるのは近視のみですか?
矯正効果の中心は近視ですが、多少の乱視であれば矯正する事ができます。 残念ながら遠視、老視には効果はありません。
●近視が治りますか?
オルソケラトロジーは手術と違い、近視がなくなり治る訳ではありません。レンズを夜間装用することで角膜上皮が変形し、近視の度を一過性に減らせますが、レンズ使用を中止することで近視は元に戻ります。
ただし連日の夜間装用によって、角膜の変形がくせづけされ、近視の戻りが出づらくなり昼間は裸眼で快適に
過ごせるようになります。レンズ使用を中止すれば、目は元の状態に戻るため、レーシックなどの手術に抵抗がある方にも安心です。
●効果が出ないこともありますか?
強い近視の方(-4D以上)では近視が残ることがあるため、視力が1.0得られない場合があります。
●どのくらいの時間、効果がありますか?
年齢や近視の強さによって個人差がありますが使い始めの頃は矯正効果が少ないです。通常1週間は午前中は良く見えますが、午後になると徐々に視力が低下します。一ヶ月ほど経過すると視力の低下がほとんどなくなり、裸眼で生活が出来るようになります。三ヶ月以上経過すると、オルソケラトロジーを使用しない日が数日あっても、視力があまり低下しなくなります。子供や近視の軽い方なら、翌日から完全に矯正できる場合もあります。
●どれくらいの視力がでますか?
矯正できる裸眼視力には個人差がありますが、8割の方に良好な視力(0.7から1.0以上)がでたとのデータがあります。
●効果はどのくらいであらわれますか?
個人差はありますが角膜が柔らかい若い方は、非常に早く効果が現れます。男女差はありませんが、睡眠時間が
十分にとれない方は、完全な効果が出るまで日数がかかることがあります。安定した視力を得るには、1~2週間ほど装用し続けていただく必要があります。近視の強い方の場合は、レンズを何度か交換して安定するまでに1ヵ月以上かかることもあります。
●毎日装着しなければいけませんか?
毎日装着しなければいけない方もいれば、1週間に2〜3回の装着だけで良い方もいます。近視の強さや年齢によって、装着の頻度は異なります。
●途中でやめるとどうなりますか?
使用期間によって多少の違いが出ますが、一般的に一ヶ月程度で角膜の状態は元通りになり、他の矯正方法へ変更できます。
●年齢制限はありますか?
年齢制限は特にございませんが、当院では10歳~45歳の方が対象年齢となっております。ご自宅でレンズの取扱い、着脱、ケアがきちんと出来ることが条件です。
●ドライアイですが、適応ですか?
軽度のドライアイであれば、可能です。
●痛みはありますか?
オルソケラトロジーのレンズは、特殊な形をしたハードコンタクトレンズですので、初日はゴロゴロとした異物感を感じるかもしれませんが、2日目、3日目と角膜が矯正されるにつれ、異物感は軽減されます。ただし、痛みを感じる場合には、我慢せずに受診してください。
●装用中に目に違和感を覚えたら、どうしたらいいですか?
レンズと角膜の間に空気が入った時に違和感を感じることがあります。この場合、矯正効果が得られませんので
レンズを外してもう一度レンズを装用し直してください。それでも違和感がある場合は、装用を中止し受診してください。
●レンズに寿命はありますか?
レンズの寿命は通常の高酸素透過性ハードコンタクトレンズと同じくらいです。2~3年程度で交換する必要があります。
●レンズの取り扱い、使用上の注意について
多少注意を要しますが、基本的な扱い方は通常のハードコンタクトレンズと同じです。定期受診の際にレンズを持参していただきケア方法の再指導を致します。定期健診をきちんと受け、トラブルが出たら使用を中止して、すぐに診察を受けてください。装用時間を守る、洗浄をしっかり行うなど、正しい使用を心がけてください。定期受診に来ない方や指導を守れないなどで角膜の安全が守れないと当院が判断した場合には治療を中止とします